© 愛媛のクチコミ情報サイトひめぶろぐ[道後温泉Ver.] All rights reserved.

誕生日のお祝い
こんにちは。
調理マネージャーの石田謙治です。
早い所では桜ももう散り始めてますね。
ちょっとさみしい気もしますが、
舞い散る桜も風情があって綺麗なものですね。
さて花は花でも桜ではなく「花まつり」というものを知っていますか?
4月8日に毎年行われる灌仏会のことです。
お釈迦様の誕生日(といわれる日)に寺院で行われる行事です。
用意された甘茶を誕生仏像にかけてお祝いし、
そのままその甘茶を飲むことも出来るのです。
昨日、繁多寺という場所を訪れた様子がこちら。
境内に入り奥にあるのが本堂です。
そして本堂の正面の向かって左側に小さくあるものが
誕生仏がある花御堂です。
紙コップやポットまで用意されて頂きやすいようになってました。
お寺もサービス化ですかね。
この四国の愛媛に住んでいるので、
幼いころから八十八か所のお寺も近くにありました。
幼稚園もお寺に隣接するところに行っていたので、すごく身近な行事に感じます。
個人的なんですが姉の誕生日も同じ日なので忘れないですしね。
キリストの誕生日はクリスマスとして一大イベントになってます。
ところがお釈迦様の誕生日の花まつり(灌仏会)はそれほどしられてません。
行ったことのない方は来年以降の4月8日、
お近くの寺院にいってみてください。
心休まるひとときになりますよ。
Source(転載元): 道後温泉 茶玻瑠さんの茶玻瑠ブログ
元のブログ記事はこちら:誕生日のお祝い
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
各種チケットやグッズが当たる!「道後プレミアムパス」購入特典の抽選結果(第11回/最終回)発表
「道後プレミアムパス」購入特典のうち、同パスの裏面に記載されたシリアルナンバーによる後日抽選(奇数月の第一金曜日に抽選会を行ない、当選者を決…
2021年4月7日〜4月30日の道後温泉旅館・ホテルの営業につきまして
GoToトラベル一時停止期間(4月7日〜4月30日)の道後温泉旅館協同組合加入の旅館、ホテルの休業予定をお知らせいたします。 Source…
この記事へのコメントはありません。