© 愛媛のクチコミ情報サイトひめぶろぐ[道後温泉Ver.] All rights reserved.

平成から令和へ
こんにちは、料理長の藤田です!みなさんもご存知だと思いますが、昨日から日本の元号が変わり令和のスタートになりますがまだまだいい慣れてません私も(笑)
昨日正午過ぎに安倍首相より令和の意味の話がありましたが、令和には人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められているようです!内容の深い元号ですね。
私は、昭和生まれですが2回も元号が変わると改めて時代は、刻々と進んでいるんだなーと同時に、昭和生まれの人達を愛しく思ったりもしますね!(笑)元号が変わった日に、私の携帯に大阪の友人から電話があり久しぶりに話しました。その内容が、私の名前が友和なので元号の一文字かぶっていると言われ、だから?と聞くと大阪では、しばらく飲食店の数店舗が、
元号の令和の漢字で名前が一文字でも被ると料金半額さらに2文字丸被りだと料金タダというのです!!!関西の粋なはからいですよねー。その情報もあり私は、その日ダメもとで松山にある大阪本店の系列店串揚げ田中に勢いで友人と行きました!
しかし残念!元号のキャンペーンは、していませんでした。せっかくなので串揚げを食べましたがやっぱり田中の串揚げは、昔も今も味が変わっていませんでした。昔大阪に住んでいたので色々忘れていた思い出が蘇り、料理ってこういったことにも活躍するのだと再認識した一日でした。
現段階では、元号でのキャンペーンで松山は、なさそうです残念!(笑)しかし、私の中で新しい時代の始まりとして清々しく感じてます。以上私の最新の心境報告とさせて頂きます!!!
Source(転載元): 道後温泉 茶玻瑠さんの茶玻瑠ブログ
元のブログ記事はこちら:平成から令和へ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
各種チケットやグッズが当たる!「道後プレミアムパス」購入特典の抽選結果(第11回/最終回)発表
「道後プレミアムパス」購入特典のうち、同パスの裏面に記載されたシリアルナンバーによる後日抽選(奇数月の第一金曜日に抽選会を行ない、当選者を決…
2021年4月7日〜4月30日の道後温泉旅館・ホテルの営業につきまして
GoToトラベル一時停止期間(4月7日〜4月30日)の道後温泉旅館協同組合加入の旅館、ホテルの休業予定をお知らせいたします。 Source…
この記事へのコメントはありません。