© 愛媛のクチコミ情報サイトひめぶろぐ[道後温泉Ver.] All rights reserved.
2018.4.7-9 キャンプオフ会 part3
松山城の近くの駐車場に止め ロープウェイorリフト乗り場へ・・・
私達はリフトで周りを楽しみながら6分の空中散歩
城内も八重系の桜が満開 天守へはスリッパに履き替え勾配のきつい階段を昇り降り
そして、宿に入り一息ついてから宿の巡回バスで道後温泉駅へ、市内でも見た坊ちゃん列車が丁度入って来た、機関車は向きを変える為転車台へ、下からステージの様なものが出て来て人力で回転させてた・・・
タイミング良く駅前の「からくり時計」が作動しましたが、一寸気抜け 地元の公園にあるからくり時計の方がからくりらしい・・・
道後温泉町の商店街?を抜け共同浴場・外湯「椿の湯」へ
入浴料400円 石鹸等の備品は無く町民の憩いの場的感覚でしょうか?中のコインロッカーはリターン式ではなく有料 ただ10円と・・・ 本館・飛鳥の湯は外からだけね
巡回バスで宿に戻り夕食タイム、ランクアップで伊勢エビ・ホタテ付き&バイキング 焼きたてステーキが美味しくて食べ過ぎたかな?
部屋に戻りお腹を落ち着かせてから再度お風呂へ
キャンプ疲れも有り?11時就寝
5時に目覚め朝風呂へ・・・露天風呂から白み掛ける空をみながら1時間程
朝食を済ませ9時チェックアウト
今日は「マイントピア別子・東平ゾーン」へ
part?へ
Source(転載元): 道後温泉旅行記(フォートラベルさん)
元のブログ記事はこちら:2018.4.7-9 キャンプオフ会 part3
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
2021年1月15日〜31日の道後温泉旅館・ホテルの営業につきまして
GoToトラベル一時停止期間(1月15日〜1月31日)の道後温泉旅館協同組合加入の旅館、ホテルの休業予定をお知らせいたします。 Sour…
初めての四国へ・・4日目道後温泉「道後hakuro」泊♪
一度は行ってみたいけどなかなか機会のなかった四国。 コロナ禍で海外へ行けない今・・4日間で4県を巡ってきました。 同じ日本でもびび家の住む東…
この記事へのコメントはありません。