© 愛媛のクチコミ情報サイトひめぶろぐ[道後温泉Ver.] All rights reserved.
安芸灘とびしま海道と関前フェリーで伊予松山道後温泉へ・・・
広島から伊予松山へ行くには、瀬戸内海汽船で行けばおよそ2時間の距離だがフェリーに乗っているだけでは面白くないので、マイカーで瀬戸内海の島々を結ぶ「安芸灘とびしま海道」を走って、関前岡村島まで行きそこから今治行きのフェリーに乗って今治港まで行き、今治から道後松山までは車でおよそ1時間半の距離。
瀬戸の島々を結ぶそれぞれ特徴的な7つの橋を車で渡って行けるのが面白いのです。岡村島は愛媛県に属しここから今治行きのフェリーが出ていることを知っていたのですが、このフェリーには一度も乗ったことがなかったので乗ってみることにしたのです。
「安芸灘とびしま海道」は、本土側から下蒲刈島・上蒲刈島・豊島・大崎下島・平羅島・中ノ島・岡村島と7つの島が7つの橋で結ばれているのです。
本土(呉市仁方町)から安芸灘大橋(1号橋)→蒲刈大橋(2号橋)→豊島大橋(3号橋)→豊浜大橋(4号橋)→平羅橋(5号橋)→中の瀬戸大橋(6号橋)→岡村大橋(7号橋)と7本の橋で繋がっていることでもよく知られており、全国からサイクリスト達が眺め良いこのコースを求めてやってくるようになりました。
尾道と今治を結ぶ「しまなみ海道」は、全国的にも有名なサイクリングロードがありますが、こちらの「安芸灘とびしま海道」も知る人ぞ知るコースでサイクリストに知られるようになってきたのです。
初めて関前フェリーに乗って道後温泉まで行きましたが、来島海峡の渦潮を目の当たりにみることができましたし、来島海峡大橋の下をくぐる船旅はなかなか印象的でした。
表紙の写真は、関前岡村港に入港してきたフェリーの「第二せきぜん」です・・・
Source(転載元): 道後温泉旅行記(フォートラベルさん)
元のブログ記事はこちら:安芸灘とびしま海道と関前フェリーで伊予松山道後温泉へ・・・
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
各種チケットやグッズが当たる!「道後プレミアムパス」購入特典の抽選結果(第11回/最終回)発表
「道後プレミアムパス」購入特典のうち、同パスの裏面に記載されたシリアルナンバーによる後日抽選(奇数月の第一金曜日に抽選会を行ない、当選者を決…
この記事へのコメントはありません。