© 愛媛のクチコミ情報サイトひめぶろぐ[道後温泉Ver.] All rights reserved.
松山・道後温泉(2)
道後温泉本館の耐震化工事が始まる前にもう一度道後温泉に入りに行こう。
2017年10月、愛媛国体が終わると、工事に入る予定。
築122年の木造建造物です。
巨大地震にも耐えられるようにしてほしい。
工期は営業を続けながらであり10年位かかるようです。
今日は道後温泉本館で入浴し、午後の便で東京に帰る。
温泉は銭湯のように1階の神の湯だけに入浴するコースと、2階席に入り浴衣とお茶の接待を受け、2階の霊の湯(たまのゆ)と1階の神の湯にも入れるコース。もう一つは8室だけですが3階の個室に入り浴衣貸与と、坊ちゃん団子とお茶の接待付き1550円の大きく分けて3コースがある。
湯殿は神の湯が1階に女湯、男湯は西と東の2つ、合計3つあります。
2階の霊の湯はやや小さい湯殿ですが、2階席や3階席のお客さんが入浴できます。
せっかくの機会なので3階の個室に行ってきました。
Source(転載元): 道後温泉旅行記(フォートラベルさん)
元のブログ記事はこちら:松山・道後温泉(2)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。