© 愛媛のクチコミ情報サイトひめぶろぐ[道後温泉Ver.] All rights reserved.

道後には11ヶ所の無料の足湯、手湯があります。
ゆっくり温泉に入っている時間ないし・・・
ちょっと時間が空いたので・・・
仕事で松山に来たけど温泉に浸かりたい・・・
そんな時は道後の<足湯、手湯>に入ってはどうですか?
現在道後には11ヶ所の無料で利用できる足湯、手湯があります。
足湯、手湯マップはコチラ → 【足湯・手湯MAP】
印刷用PDF
※豆知識※
足湯には、単に足を温めるだけでない、とてもすぐれた効果があるということをご存じでしょうか?
全身を流れる血液中には、栄養分や酸素などのほか、代謝によって産生された老廃物なども混じっています。これらは尿などによって排出されますが、血の循環が悪かったりして排出されないと血液中に残り、引力の関係で下、つまり足にたまります。
足にたまった老廃物はやがて血行を阻害し、さまざまな病気の元となります。つまり、まず足を温めて血の循環をよくすることが、病気を予防するための、第一の手段であるということなのです。
さらに足湯は全身浴と同じような効果が得られます。もちろん体温は上昇しますが、ある実験で、免疫機能もアップさせることがわかりました。40~41度で20分足湯をして、20分後に採血をして、血液の状態を調べました。すると、ガン細胞を殺す作用のある「NK細胞」の活性度が、10人中7人で増加したのです。足湯は体の免疫力をアップさせる力があるということなのです。
はんかち、できればタオルを持ってちょっと道後にお越しになりませんか?
道後駅前の道後放生園は朝の6:00~23:00まで足湯に浸かれますョ♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。